|
||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||
java.lang.Objectjinro.JinroSettings
public class JinroSettings
ユーザー設定のためのクラス。指定されたpropertiesファイルを設定として読み書きします。
設定データを作成(取得)するには、staticメソッドのgetSettingsを使用します。
JinroSettings.getSettings(String name)引数には設定ファイルのパスを指定します。パスは
jinrose.jarファイルのディレクトリを基準とした相対パスまたは絶対パスで記述して下さい。
| メソッドの概要 | |
|---|---|
boolean |
getBoolData(String key)
指定したデータを真偽値として取得します。 |
boolean |
getBoolData(String key,
boolean defaultValue)
指定したデータを真偽値として取得します。 |
double |
getDoubleData(String key)
指定したデータを double型の数値として取得します。 |
double |
getDoubleData(String key,
double defaultValue)
指定したデータを double型の数値として取得します。 |
float |
getFloatData(String key)
指定したデータを float型の数値として取得します。 |
float |
getFloatData(String key,
float defaultValue)
指定したデータを float型の数値として取得します。 |
int |
getIntData(String key)
指定したデータを int型の数値として取得します。 |
int |
getIntData(String key,
int defaultValue)
指定したデータを int型の数値として取得します。 |
long |
getLongData(String key)
指定したデータを long型の数値として取得します。 |
long |
getLongData(String key,
long defaultValue)
指定したデータを long型の数値として取得します。 |
static JinroSettings |
getSettings(String name)
JinroSettingsのインスタンスを取得します。 |
String |
getStringData(String key)
指定したデータを文字列として取得します。 |
String |
getStringData(String key,
String defaultValue)
指定したデータを文字列として取得します。 |
boolean |
hasData(String key)
そのキーに対応するデータが保持されているかどうかを取得します。 |
void |
removeCache()
このインスタンスのキャッシュを削除します。 |
void |
setData(String key,
Object value)
そのキーの値としてデータをセットします。 |
void |
store()
現在の設定データをファイルに反映します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| メソッドの詳細 |
|---|
public static JinroSettings getSettings(String name)
JinroSettingsのインスタンスを取得します。インスタンスはキャッシュされ、同じ設定データファイルならば同じインスタンスを返します。
name - 読み書きする設定データファイル
JinroSettingsのインスタンスpublic boolean hasData(String key)
key - 保持されているか確かめたいキー
true、そうでなければfalse
public void setData(String key,
Object value)
key - セットするデータのキーvalue - セットするデータpublic void store()
public void removeCache()
getSettingsで取得した場合、新たにインスタンスが生成されます。
public String getStringData(String key,
String defaultValue)
key - 対象のキーdefaultValue - 取得できなかった場合のデフォルト値
defaultValuepublic String getStringData(String key)
key - 対象のキー
public boolean getBoolData(String key,
boolean defaultValue)
key - 対象のキーdefaultValue - 取得できなかった場合のデフォルト値
defaultValuepublic boolean getBoolData(String key)
key - 対象のキー
false
public int getIntData(String key,
int defaultValue)
int型の数値として取得します。
key - 対象のキーdefaultValue - 取得できなかった場合のデフォルト値
defaultValuepublic int getIntData(String key)
int型の数値として取得します。
key - 対象のキー
0
public long getLongData(String key,
long defaultValue)
long型の数値として取得します。
key - 対象のキーdefaultValue - 取得できなかった場合のデフォルト値
defaultValuepublic long getLongData(String key)
long型の数値として取得します。
key - 対象のキー
0
public float getFloatData(String key,
float defaultValue)
float型の数値として取得します。
key - 対象のキーdefaultValue - 取得できなかった場合のデフォルト値
defaultValuepublic float getFloatData(String key)
float型の数値として取得します。
key - 対象のキー
0
public double getDoubleData(String key,
double defaultValue)
double型の数値として取得します。
key - 対象のキーdefaultValue - 取得できなかった場合のデフォルト値
defaultValuepublic double getDoubleData(String key)
double型の数値として取得します。
key - 対象のキー
0
|
||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||